
【日本の未来】高橋洋一氏と政界ウォッチャーの議論 - 夏の参院選見通し
なび新潟
3/22ライブ!ケチ石破の商品券・ウクライナ停戦・中国が盗む【高橋洋一さん】 高橋洋一ちゃんねるさん
本来、あまり政治問題は関わりたくないのですが、今回は皆さんの生活と未来に直結する話なので取り上げます。
現在はもう3月後半です。7月の参議院選挙について、今のまま自公政権が進むと大敗するという見方が多くの政界ウォッチャーによって語られています。
高橋洋一氏は「もう時間切れだ」と指摘しており、もう参院選は自公がボロ負けの構図になっています。野党は現政権が石破政権のままで続くことを望んでいるという状況です。つまり、今の首相を野党が支持しているという、少し奇妙な構図が生まれています。現政権は日本国民に対しては増税や減税反対の姿勢を取りながら、外国人には大盤振る舞いを行い、中国共産党に寄り添うような政策を展開しています。そのため、日本の若者たちの未来には暗雲が立ち込めています。
一方で、かつて自民党を支持していた若者たちの支持は変わりつつあります。現在では、国民民主党が30代・40代の支持を集め、第一党になっている状況です。このことから、自公政権の終焉が近づいている可能性が高まっています。
さらにアメリカではトランプ大統領が復帰しました。彼が日本を守らなくなる公算も高まっています。そうなれば、日本は自国防衛をどうするかを真剣に考えなければならなくなります。
皆さんの未来をどう構築するか。次の参院選、もしくは衆参同時選挙がその大きな分かれ道になります。既得権にしがみつき、泥舟に乗って沈むのか。それとも、既得権を打破して新たな未来を作り出すのか。
日本人全体に問われています。
その議論を高橋洋一氏と、政界ウォッチャーの皆さんの議論を見てみましょう。
MBSラジオと書いてありますね。
司会者ー名称不明
白髪の人ー名称不明
須田氏
青山氏
高橋氏
がメインの話です。
髙橋洋一氏経歴
嘉悦大学教授、(株)政策工房会長、博士(政策研究) 数量政策学者。
財政・金融政策、年金数理、金融工学、統計学、会計、経済法、行政学、国際関係論。もともと数学。
役人の時は大蔵省、経済財政諮問会議特命、総務大臣補佐官、総理大臣補佐官付参事官(官邸)
あなたは次の選挙どこを選択しますか?
投稿日:2025-03-22
カテゴリ: